経営

トップページへ


経営概要

建物

スタジアム/オフィス/クラブハウスの3種類の建物があります。

建物の効果
建設・増築することで、施設の設置スペースをアップすることができます。
それ以外に建物自体に以下の効果があります。

■スタジアム
観客収容人数のアップ

■オフィス
チームコストアップ

■クラブハウス
ユース保有人数のアップ



施設

施設は建物によって決まっている設置スペース分、設置することができます。
一定期間経過(or回数消費)で施設は撤去されます。

施設の効果

■スタジアム
観客収入のMAXを決める、収入のベースとなる施設
スタジアム内に設置できる施設は収入をアップさせるものがベースとなります。

■オフィス
チームコストの最大値を増やす施設
スカウト施設や期限付き移籍施設など、人事に関わる施設がベースとなります。

■クラブハウス
ユース選手の最大保有枠を決める施設
コーチ施設やコンディション施設など、育成に関わる施設がベースとなります。



セールスマン

月に1回訪問し、購入するシステムは前作と共通です。
選手獲得アイテムも売りに来ます。(フィフティ券やポジション判別券など)
月に購入できるアイテムは1つでは無く、複数を購入可能です。
(前作は1ヶ月1個のみでした。)



スポンサー

年初に契約でき、高額のスポンサー料を得ることができます。
契約延長が可能なスポンサーも有り、契約年数が長くなるほどスポンサー料は高額になります。
また、契約が長くなるほど、年度末にもらえる報酬が良いものになります。



pagetop▲


トップページへ


・ゲームの流れ
・ゲームモード紹介
・サカつくモード:欧州リーグ
・サカつくモード:リーグ移籍
・インターナショナルモード
・インターナショナルモード:日本代表チャレンジ゙
・インターナショナルモード:ワールドチャレンジモード
・つうしんモード
・つうしんモード:Wi-Fi通信
・つうしんモード:ワイヤレス通信
・試合
・試合:チームスキル
・試合:試合の変更点
・選手獲得・選手育成
・選手獲得
・育成
・選手レアリティ
・チーム編成
・経営
・ボーナスコード


(C) SEGA

(c) SEGA