Wi-Fi通信

トップページへ


熱闘Wi-Fiモード

・Wi-Fiでの通信対戦で全国のユーザーとランキングを競い合うモードです。
・ランキングはシリーズと呼ばれる一定期間で切り替わる大会毎に集計されます。
・シリーズ終了時の順位に応じてアイテム、賞金、クラブ経験値が獲得できます。
・一定確率でCOM戦となることもあります。
・成績に関係なく、10試合につき1枚、選手を獲得できる抽選券をゲットできます。
・対戦中にネットワーク接続が途切れたり、電池切れを起こすとペナルティが発生します。



シリーズ

・シリーズは全部で15種類用意され、それぞれ異なったコスト制限、レア制限、レギュレーション、国籍ボーナス、報酬が設定されています。
・シリーズ毎にランキングを競うようになります。
・シリーズによっては特定の国籍に国籍ボーナスが設定されており、それに対応する国籍の選手を1人入れる毎に、チームコストが1アップします。


ネットワークボーナス

熱闘Wi-Fiモードのシリーズボーナスで、本編で選手を獲得できる抽選券を入手できます。順位ごとに報酬が設定されており、上位の順位ほど報酬は良くなります。

報酬要素

・シリーズ終了時にクラブ経験値を獲得できます。クラブ経験値が貯まるとクラブ称号が上がります。
・シリーズ優勝時に賞金、アイテムを獲得できます。
・一定の試合数で抽選券を獲得できます。


Wi-Fiマッチ

・フレンド/ライバルと1試合単位で対戦できるモードです。
・大会は設定が用意されている、「ジャパン」、「ワールドワイド」と、自分でカスタマイズ可能な「オリジナル」の3種類があります。
・1試合行うごとにクラブ経験値を獲得できます。クラブ経験値が貯まるとクラブ称号が上がります。



クラブ称号(クラブ経験値)

・クラブ称号とは、クラブがどれだけ経験を積んだかを表す称号です。
・クラブ称号上昇に必要な経験値はWi-Fiでの1試合毎のボーナスと、シリーズ終了時の成績で上昇します。
・クラブ称号が上昇すると、チームコストの上限とレア枠がアップします。

※ 熱闘Wi-FIモードでのチームコスト・レア枠に影響し、本編とは独立しています。

クラブランク
ノービス(初期)
マイナー
スタンダード
プロスペクト
メジャー
エリート
マスター
レジェンド

※ 一度もWi-Fiに接続していなくても0ptでノービスです。

pagetop▲


トップページへ


・ゲームの流れ
・ゲームモード紹介
・サカつくモード:欧州リーグ
・サカつくモード:リーグ移籍
・インターナショナルモード
・インターナショナルモード:日本代表チャレンジ゙
・インターナショナルモード:ワールドチャレンジモード
・つうしんモード
・つうしんモード:Wi-Fi通信
・つうしんモード:ワイヤレス通信
・試合
・試合:チームスキル
・試合:試合の変更点
・選手獲得・選手育成
・選手獲得
・育成
・選手レアリティ
・チーム編成
・経営
・ボーナスコード


(C) SEGA

(c) SEGA