選手獲得

トップページへ


基本システム

基本的には、前作(サカつくDS タッチ and ダイレクト)と同様のシステムとなります。

・カップ戦終了後には、毎節選手獲得が可能です。
・対戦相手選手の獲得が基本となります。
・カップ戦を勝ちあがることでより良い選手を獲得できます。
・選手が6人、アイテムが3個、毎回リストアップされます。
・選手とアイテムが各スクラッチに隠れています。
・アイテムを引いた場合には選手を引くまで引き続けることができます。
・アイテムを使うことで選手獲得を有利にできます。
・1回の獲得につきアイテムは1つしか使えません。
・アイテムは選手獲得の景品などで入手可能です。


前作からの変更点

スカウトシステムと種類の変更

各リーグの選手をリストアップすることが得意なスカウトや未獲得選手をリストアップできるスカウトなどバリエーションが増えました。
各スカウトが提示する目標をクリアすることで、得意なリストアップ選手の増加数がアップしたり、よりコストの高い選手をリストアップできるようになります。


獲得アイテムの変更

再リストアップ券が無くなりました。変わりに、リストアップ選手から1人を選んで獲得できるアイテムを追加しました。選手を1人選んで取れるためかなり強力なアイテムです。


毎年年初にフレンドリーマッチを選択可能に

年初にはボーナスチャンスとして、リストアップされたクラブからフレンドリーマッチの対戦相手を選択することができます。
ここでは固定された6選手がリストアップされるので、選手を狙って獲得しやすくなります。また、所属リーグによって、リストアップされるクラブは変化します。基本的に在籍リーグのクラブが出現しやすいようになっております。
スペインであればポルトガルのクラブも出やすい、などリーグ外クラブに関しても、所属リーグごとの傾向があります。


通信対戦による抽選券

Wi-Fiやすれちがい、ミッションなどの通信モードやチャレンジモードなどで抽選券を獲得できます。
抽選券ごとに獲得できる選手の傾向が異なります。抽選券はサカつくモードの【抽選会場】で使用できます。

pagetop▲


トップページへ


・ゲームの流れ
・ゲームモード紹介
・サカつくモード:欧州リーグ
・サカつくモード:リーグ移籍
・インターナショナルモード
・インターナショナルモード:日本代表チャレンジ゙
・インターナショナルモード:ワールドチャレンジモード
・つうしんモード
・つうしんモード:Wi-Fi通信
・つうしんモード:ワイヤレス通信
・試合
・試合:チームスキル
・試合:試合の変更点
・選手獲得・選手育成
・選手獲得
・育成
・選手レアリティ
・チーム編成
・経営
・ボーナスコード


(C) SEGA

(c) SEGA