トップページへ


選手にはレアリティが存在し、同じ選手でもレアリティが異なると能力も変化します。
存在するレアリティは以下の4種類となります。
ノーマル
通常のバージョン
エクストラ
プレイスタイルやポジション適正、スキルなどが異なる。
別年代の別プレイスタイルバージョン、もしくはより複数ポジション対応可能なマルチバージョンのいずれか。
能力は若干ノーマルよりも高い。
レア
ノーマルの能力強化版。能力が明らかに高い。
レジェンド
伝説の選手のみに存在する特殊バージョン。
レジェンドの選手は逆に他のレアリティが存在しない。
伝説の選手=レジェンド、という位置づけ。


全約4000選手に対して、エクストラがあるのは約700人程度。レアがあるのは約350人程度。レジェンドは実際にプレイしてのお楽しみです。
選手レアリティの具体例

別プレイスタイルの例
ノーマル サネッティ


攻守にバランスの取れたウイングバックのサネッティ。
タックル、ドリブル、クロスとバランスの取れたスキルを保持している。
エクストラ サネッティ


センターハーフとしてのサネッティDMFの適正が赤くなっている。ただし左サイドは対応できなくなっている。
スキルも守備系とパスを得意としている。
能力的にも若干アップしている。
レア サネッティ


ノーマル同様攻守にバランスの取れたウイングバックのサネッティ。
ノーマルに比べ能力が大きくアップしている。
複数ポジション対応可能なマルチバージョンの例
ノーマル バリー


センターハーフのバリー。
エクストラ バリー


センターハーフのバリー。
ただし、左サイド、CDFも対応可能になりマルチバージョンとなっている。
選手名鑑

選手名鑑で獲得した選手のレアリティも確認可能です。
エクストラやレアを獲得した場合には、選手名鑑のリストの横にマークが付きます。

選手獲得

今作では、選手リストアップ時点でコストの横に表示されているレアリティアイコンを確認することで各選手のレアリティを判別可能となります。
レアやエクストラが出現したらアイテムを使ってぜひ獲得を目指そう!


レア枠

レア、レジェンド選手は非常に強力ですが、ベンチに登録できる選手数は限定されます。
レア枠は特殊な条件で増やすことができます。
pagetop▲
トップページへ
・ゲームの流れ
・ゲームモード紹介
・サカつくモード:欧州リーグ
・サカつくモード:リーグ移籍
・インターナショナルモード
・インターナショナルモード:日本代表チャレンジ゙
・インターナショナルモード:ワールドチャレンジモード
・つうしんモード
・つうしんモード:Wi-Fi通信
・つうしんモード:ワイヤレス通信
・試合
・試合:チームスキル
・試合:試合の変更点
・選手獲得・選手育成
・選手獲得
・育成
・選手レアリティ
・チーム編成
・経営
・ボーナスコード


(c) SEGA