- 今作では、Jリーグだけでなく、イングランド、イタリア、スペインの3つの海外リーグに参加することができます。
- リーグを変えることで、それまでのリーグでは獲得できなかった選手を獲得できたり、施設や監督などを入手できるようになります。
- ただし、リーグを移籍すると、施設が初期状態に戻り、世界クラブランクも下がってしまうので、チームコストと収益力が下がります。育てた選手は残っていますが、起用できる選手が限られるため、再び緊張感を持ってスタートできます。
- 全リーグを制覇することで出現する大会や選手など、隠し要素も、、、

- リーグ移籍を行うには、以下の2つの条件をクリアする必要があります。
- その年に優勝する必要なし。そのクラブでリーグを優勝しているか否か。
- リーグ移籍に必要な資金。クラブ設立資金。


- ・リーグ移籍は、年末のタイミングで、リーグ優勝経験有りとリーグ移籍の資金を満たしていた場合に、行うことができます。
- ・日本から海外に、海外から日本に、移籍した場合には、シーズン開始タイミングが異なりますので、半年スキップします。
- 建物のレベルが1に戻ってしまいます。設備はそのまま持っていけます。
- 新規クラブなので、世界クラブランキングはさがります。
結果、クラブLVも下がるので、収入量などもダウンします。 - それ以外のものは全てそのまま引き継げます。


- 一度参加したことがあるリーグに再度移籍する場合、継続リーグ移籍となり、施設LVは引き継がれます。
- 世界クラブランキングは継続の場合でもある程度低下します。
- Jリーグ参加の場合、毎回J1からのスタートになります。
- リーグ移籍時には、チームコスト+3や選手登録枠+10、隠しユニフォームなどそのタイミングでしか購入できない、特殊な報酬を購入することができます。
- 特典は金銭での購入になるので、クラブ設立資金ぎりぎりしか資金がないと購入できませんので、ある程度まとまった金額を溜めて移籍するのが賢い方法になります。
- なお、特典は、リーグ制覇状況などで出現する特典が変化します。
複数リーグ移籍することで、よりチームが強く、特殊なアイテムを入手できるようになります。



※その他、以下の要素に関して、各リーグごとに差があります。
出現する監督・獲得できるチームスキル・出現するスポンサー・獲得できる施設・出現するクエストイベントなど