サッカークラブを指揮し世界の頂点をめざすスポーツ育成シミュレーション
『J.LEAGUETM プロサッカークラブをつくろう!(サカつく)』シリーズ。
1996年2月に記念すべきシリーズ第1作目が発売されてから15年。
15周年記念作としてPSP®「プレイステーション・ポータブル」で登場するのが
『J.LEAGUETM プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS』です。
『サカつく7』では、前作『6』からさまざまな進化と深化を遂げていますが、
ゲームのプレイスタイルそのものが変わる要素が導入されています。
それが舞台がJリーグ+欧州6大リーグとなり、プレイヤーは“全権監督”であることです。
『サカつく7』の舞台となるのは、Jリーグとイタリア・イングランド・オランダ・スペイン・ドイツ・フランスの欧州6大リーグです。Jリーグでは実在の38クラブとオリジナルクラブ、欧州では6カ国で計116クラブが登場し、最終的にはどのクラブでも“監督(=プレイヤー)”として采配を振るうことができるようになります。
『サカつく7』でのプレイヤーの役割は、クラブ運営を任された全権監督。
これまでのシリーズと大きく異なる要素が、監督自身に成長要素があること。そして、オファーを受けて他クラブに移ることができる点です。監督として経験を積み、名声を高めれば、他クラブからオファーが届き、自分の意思で他クラブに移ることができるのです。これはシリーズでも初めての要素です。